@charset 'utf-8';

.txblack{ color:#000 !important;}
.txred{ color:#ff0000 !important;}

.cr{ clear:right; }

.tri{ text-align: right !important; }
.tli{ text-align: left !important; }

/* 文章の頭を一文字分右に */
.indentEm {
	text-indent: 1em;
}
/* リスト項目フェイクぶら下げインデント */
.mktext{
	padding-left: 0.5em;
	text-indent: -0.5em;
}
/* アイコン画像が像下に陥没するのを回避(本家から上書き)
　意図がつかめてないので念のため一つずつ指定してください */
.vertical_m{
	vertical-align: middle;
}
/* 画像下部に隙間ができるのを回避(本家から上書き)
　意図がつかめてないので念のため一つずつ指定してください */
.vertical_b{
	vertical-align: bottom;
}

/*-----------------------------------------------------------------------------------
 分数
 	IE6,7はうまく表示されないのでhtmlに直接widthを指定して調整してください。
 	class="fraction"のついたタグにstyle="*width:○○em;"の形で指定します。
 	「width」の前に半角アスタリスク「*」をつけてハックをかけるようお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------*/
.fraction_td {
padding-top: 0.6em;
}
.fraction {
display: inline-block;
text-align: center;
vertical-align: middle;
}
.fraction .sep {
background-color: black;
display: block;
overflow: hidden;
width: 100%;
height: 1px;
text-indent: -9999px;
}


